fc2ブログ

プロフィール

10ta(じゅった)

Author:10ta(じゅった)
ブログを書き始めたのが2010年11月。当時は怪獣の様に騒々しい子供たちに因んでブログタイトルにしました。ここは父である私10ta(じゅった)がその時々の主観のみで綴った子供たちの成長日記です。また、母youさんとの子育て成長日記でもあります。後で読み返し懐かしむためだけの備忘録だったりもします。 
なので、皆様にはまったくと言っていいほど面白くも無くタメにもならないブログで申し訳なく思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ

なんか疲れた




なんかめちゃくちゃ体調が悪い 気持ちもついてこない
バイオリズムが下降期なのかな

こんなときに趣味が無いと気分転換もできないよね

会社に居ても後から後から問題が起こるし
家に居ても疲れるし

明日は彼岸
家族で実家に行く
柿でも捥いでこようか

youさんはまたシラっとした態度を取るんだろうな
ほんと恣意的な人

行ってくれるだけ有難いとは思う
どうせなら最後まで演技をし続けてくれればいいんだけどね
あからさまに不機嫌を装ったり態度に出すのが 俺は本当に嫌だ
だったら来なくてもいいと思っちゃう

俺はyouさんの実家でそんな態度取らない
というか 取れないよね 普通
だって、相手に気を遣わせて関係を壊すような態度って必要?
わざわざ仲違いしに行くんじゃないだもんね
互いに気持ちよく過ごせるよう気配りすると思うんだけど
ましてや あぁ、旦那はわたしの母を大事にしてくれてるな。と感じるなら
同じく返そうと思わないかな?
未だに理解できない
理解しようとするから疲れるんだろうけどね


ところで、こういうカタツムリって珍しくない?
平たいのや筒状のはいるけど、巻貝っぽいのは初めて見た気がする
tqz]lgb




スポンサーサイト



ようやく




ようやく崖崩れの片づけが始まりました

t@kmnofn.png


崩れる前の写真を探したら あった^^
何の為に撮ったかすら覚えてない 2019年5月

t@hr@j5.png



まだ不安定なのでコロコロと落石があるのがね ホント嫌だわ

CIMG4344.jpg



山の持ち主さんとの交渉は進んでいるのかな?
土砂等を取り除いたあと のり面工事は確実にして貰わなきゃね
このままじゃ同じことの繰り返しになる
車が潰れるだけならまだしも、人が巻き込まれたら怪我じゃ済まないぞ

脇を通るとき 本当に怖いの(´・_・`)





最後の最後でやっちまいました




泣いた(´;ω;`)。。。

昨日の天気予報は“ときどき雨” ていどだった

ところがメチャクチャ濃い雨雲がかかり到来
キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!

6632Zq.jpg


月曜日から干していた砂糖漬けの杏子。。。

どうせ降らないだろうなんて思い込んで外に干しっ放し
最後の最後でやっちまいました
CIMG4320ggf.jpg


迷わず廃棄する事にしました
雨水に健康を害する有害物質が含まれているかも知れない
雪食べて苦いのと道理は一緒だ


思えば3ヵ月前から準備は始まったんだよね
6月20日に実を捥いできた
CIMG3757ddgh.jpg


綺麗に洗いヘソを取り塩で揉む
CIMG3758jhjl;l


2日間粗塩で漬け、
CIMG3765sgkll.jpg


一昼夜 真水に漬けて塩抜き
CIMG3791ggjk.jpg


2日間干して
CIMG3816ggjkl.jpg


三温糖に漬けたのが6月25日
撮影日で確認すると、実を捥いできてから5日目になる
CIMG3832sgtk.jpg


これが9月18日の状態
杏子から出た果汁で殆どの砂糖が溶けた^^
CIMG4313shrmj.jpg



ようやく食べられると思ったらこれだ(笑)
自分の思慮の浅さにガックリコンコン


でも、こうやって何かに挑戦するって面白いな^^

作業中も楽しいし、出来上がりを想像しながら待つってのも楽しい

失敗しちゃったけれどまた来年再チャレンジしようと思います






草抜き




久し振りに外出予定のない連休ヽ(´∀`)ノ
何も予定が無いってだけで朝からまこと健やか^^

さて、あまり早く起きると皆の安眠妨害になっちゃう
布団の中で時間を潰して6時過ぎに起き 食パン2枚焼いて食べた
新聞を取りに外へ出ると 季節はうつろぎ秋らしく きっちり涼しくなってきた
暑くなる前に庭の雑草抜きでもしようかな?

草抜きといっても除草剤のお陰で大方は枯れている
小一時間かけ除草剤が効いてない場所をぐるっとひとまわり抜き終える
どうにもウ〇コ臭い

お次は10taの車を駐めているあたり
やっぱりウ〇コ臭がする 泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。

前にも書いたけれど向かいのお宅で買ってるネコがウ〇コしていく
砂利を撒いておけばウ〇コしないなんて大嘘
雑草がボーボーだとウ〇コしないってのも嘘
慣れればこんもりたっぷりしていくのだ
我が家は既にヤツのトイレ
ほぼ毎日ウ〇コ臭にうんざりさせられ スコップで掬い除去している
俺んちのネコじゃないのに

でも、そのネコちんは とても人懐っこい(*’U`*) 
じっとこちらを見つめてにゃんこ座り 警戒心ゼロ
皆に可愛がって貰っているんだろうな
おいで^^と手を出したら今にも擦り寄ってきそう

しかし、だ。 1度でもゴロニャンされたら俺の負け
可哀そうだけど心を鬼にしてシッシッ!と追い出す
ここは危険な場所なんだと植えつけないとならない
可哀そうだけどしょうがない


草抜きはウ〇コ臭で戦意喪失 終了

諦めてシャワーを浴び、プリキュアを見た
エルはマジェスティになると急に偉そうになるなぁ、、と思った



モフモフ





昨晩も長ナスの浅漬けを作ったのね
なんとなくナスが柔いなと思ったら、中にモスラが入ってた
調べたら“オオタバコガ”のお子
uri_7001-ootabakoga.jpg

特に育てる気にもならず雨降る屋外へポイしてしまった ゴメン


さて、今朝出社したら大型モフモフ発見
めっちゃジュディオングΣ(゚Θ゚)
CIMG4312.jpg



何なのこの毛並み 高級絨毯感(* ´ ▽ ` *)
CIMG4310.jpg


どうしてこんなにモフモフの必要があるんだろうね?
調べてみたら 飛ぶために必要な筋肉を温めておくためと書いてあった
誰が調べるんだろう 素敵な仕事だなぁと思う^^

ずっと眺めていられるよねw( ̄o ̄)w